2008年04月28日
旬の素材のコース料理を・・・・レストランロマラン

薩摩川内市樋脇町の県道沿いに建っているかわいらしいレストランがある。田舎の中にあるとちょっと特殊に見えてしまうこのレストラン「ロマラン」。予約をしていないと入れないこともある店だ。
旬の素材を新鮮な状態で味わってほしいということで、郊外に移転したのだとか。

店外観

中もかわいらしい
花柄の壁紙や、暖炉等のインテリアがかわいらしく、清潔感がある店内。高い天井や、テーブルとテーブルの間のゆったりとしたスペースも、郊外にあるならではだろう。
ランチの値段が1500円~のコース料理。場所の割に高めの設定なのは味に自信があるからだろう。
この日は
・カンパチのカルパッチョ
・甑島きびなご南蛮漬け
・カリフラワースープ
・黒鯛のポアレ(メイン)
・チョコタルト
・イチゴムース
+パンとコーヒー付だ。

フレンチならではの味付けでいただける

デザートも堪能
料理一つ一つとっても、旬の食材をふんだんに使いたいのだなということが分かる。野菜を多めに盛り付けてあることや、スープにカリフラワーを使用していることなどだ。
デザートが2種類あることも女性に取っては喜ばしいことだろう。
近くには旬の野菜を格安で売っている物産館がある。ここの料理の簡単なレシピを公開して、身近な野菜でよりおいしく味わえる楽しみを知ってもらえるようにしたら、もっとよくなるだろう。
他所から来た人をこの場所に連れて来て意外性を狙うのもいいかもしれない。
西洋料理 レストラン ロマラン
薩摩川内市樋脇町塔之原10396-1
営 11:30-14:00
18:00-21:00
TEL:0996-38-2423
定休日 月曜 第2日曜
駐車場 有
テーブル
メニュー
ランチ 1500円~

2007年11月05日
スローフードで和ティストフレンチ ~Salut~

指宿駅周辺の商店街から少し筋を入った場所に建っているSalut(サリュー)。店名の意味は親しい間柄で使う「やあ」「またね」という気軽な挨拶なんだそうだ。
店名が表すように、この店はおはしで食べられる気軽なフレンチ。

店外観。駐車場は真向かい

落ち着いた雰囲気の店内
店内はお洒落で落ち着いた雰囲気であり、ゆっくりとしたランチタイムを過ごしたい時にぴったりだ。また、スローフードにこだわり、鹿児島の錦江湾でとれる魚や、自家栽培や地元のお野菜など身近な食材を使用しており、身近だが、「食」としての新しい発見を提供してくれそうだ。
お昼のサリューランチ1000円は、サラダ、スープ、パン、リゾット、そして、メインは魚、肉を選べるコース料理。

サラダには魚肉入り
魚のカルパッチョ風味のサラダでさっぱりとした後の、冷たくて甘いスープは対照的。しかし、スープもサラダも小皿で、やっぱり1000円のフレンチはボリュームは少ないのかなと思っていた。

さつまいもの冷製スープ

メインはボリューム満点
ところが、メイン料理を見てこの考えは一変。
この日の肉料理は「豚ロースの炭火焼」表面がこんがりとして、香ばしい炭火の香りに2種類のソースが彩りよくかけられており、パララ・・・とかけられたナッツとバジルが食欲をそそる。肉の旨みと甘めと辛めのソースが口の中で交互に入れ替わり、何回食べても飽きさせない味。
一緒に添えられたポテトフライ、オクラ等の季節の野菜と合わせた冷製パスタもボリューム満点だ。

シメのリゾット
最後に出された口直しのリゾットが、とてもやさしく食のトリを飾ってくれた。
和&フレンチレストラン
Salut(サリュー)
鹿児島県指宿市湯の浜1-7-13
営 12:00-14:00
18:00-21:00
TEL:0993-22-5828
定休日 不定休
駐車場 有
http://www.ibsksalut.ecnet.jp/
テーブル
メニュー
ランチ1000円~
ディナー 2500円~

2007年10月03日
隠れた名店!ビストロ ルイ トレース

タウン情報本を読むと、地方なんかは大体同じお店が繰り返し紹介され、それがまた行ったことのあるお店がだったりすると、もう他に美味い店なんてないように思える。
しかし、実際にその町を歩いてみると思った以上の飲食店の多さに驚いてしまう。
ここ、ビストロ ルイ トレースは、雑誌やTVにほとんど紹介されされたことがないながら、隠れた名店とも言える場所だ。

場所は、タイヨー国分中央店横の細い路地の中、木造の建屋で店先に並べられた観葉植物、黒板にはアラカルトが書かれている。そして、「中学生以下お断り」の札があり、本格的な料理が食べられそうだ。

店内は少し薄暗く、ちょっとした田舎のレストランに来たと思ってしまう。
数あるアラカルトから選んでしまうのはやっぱりランチ。
1050円のランチは、3品ある内の2品を選ぶスタイルで、サラダorスープ、肉or魚 +デザートだ。

イカのサラスパ
最初に出てきたのは、冷麺パスタ。かいわれ、トマトが添えられたさっぱりとした味なのだが、自家製ドレッシングと一番上に盛り付けられた味付きイカが丁度いいブレンドだ。

キャベツと芋のスープ

メインの肉
間にパンを挟んで、メインの登場。
メインの肉はよく煮込まれており、軽くひくだけで綺麗に裂けていくのだ。
一緒に添えられた野菜も崩れそうな程煮込まれており、一緒に食べると色んな味が混ざり、最後まで飽きることはない。

メイン魚

デザート
そして、何より驚いたのはデザートだ。
最後の締めを飾るにふさわしいビッグサイズのデザート。
全て手作りしているらしく、きういのアイスはフルーツを食べているのでは?と思う程味が強く、一緒に添えられているキャラメルアイス、牛乳のムースでさえも薄く感じる程。
皿の底にはりんごのムースがあり、この程よい甘さが口直しにいいのだ。
フレンチならではの味付けも見事だが、一つ一つの素材を活かした味となっているのがよく分かる。
1品をゆっくりと味わっていると、食べ終わるタイミングを見計らったかのように次の品が運ばれてくる。3品だったのに、この満腹感は、食べ物をよく噛んで味わったからだろう。
少しぶっきらぼうに見えるマスターだったが、料理へのこだわり、思いがよくわかった。まだまだ隠された名店っていうのは、探せば意外にあるもんだ。
ビストロ ルイ トレース
鹿児島県霧島市国分3-9-10
営 11:30-14:00
17:00-20:00
TEL:0994-46-9090
定休日 火曜
駐車場 無
テーブル
メニュー
ランチ1050円等
